プロフィール
氏   名 丸山晴男 (まるやまはるお) Haruo Maruyama
研究所名  恵那エネルギー環境研究所 ; 研究所長,代表(私設研究所)
所在地 岐阜県恵那市長島町
連絡先 環境カウンセラー問合せPage,研究者:ReaD問合せメール等から
運営Web
サイト
恵那エネルギー環境研究所: http://ena-eco.jp/
恵那ライブ気象台: http://ena-eco.jp/VWS/wx.htm
研究員 足利工業大学総合研究センター 客員研究員
http://www2.ashitech.ac.jp/crc/index.html (足工大総研センター
土岐市プラズマ研究委員会 研究員(NIFS核融合科学研究所:共同研究)
専門分野 環境学,自然エネルギー,エネルギー科学,天然物有機化学,環境教育,科学教育,情報教育,
環境カウンセラー専門分野 エネルギー全般,自然エネルギー,新エネルギー,省エネルギー,学物質,水質,リサイクル,エコドライブ,消費者教育,市民活動,地球環境問題,環境全般,循環型社会,エコライフスタイル,その他
研究テーマ

研究内容
自然エネルギー・気象 研究部門:太陽光,風力発電,太陽熱利用等計測・調査等の研究,気象データ計測・分析および自然エネルギーとの相関に関する研究
エネルギー環境 調査部門:日本,世界のエネルギー事情(水力・火力・原子力発電等),新エネルギー,核融合,省エネルギーに関する調査・研究;環境問題調査,地球温暖化防止に関する実践・調査
エコライフスタイル 実践部門:エコライフ実践,エコドライブ実践,電子マネー・キャッシュレス生活,情報ネットワーク活用(ICT実践),食環境科学等に関する実践
所属学会等 ○日本太陽エネルギー学会(JSES):http://www.jses-solar.jp/
○日本風力エネルギー学会(JWEA):http://www.jwea.or.jp/
○日本エネルギー環境教育学会(JAEEE):http://www.jaeee.jp/
○土岐市プラズマ研究委員会と核融合科学研究所(NIFS)との共同研究会:http://www.nifs.ac.jp/NIFS-NEWS/196.pdf
○岐阜環境カウンセラー協議会:http://www4.ocn.ne.jp/~gifu_ec/
社会貢献等 環境カウンセラー公式ページ登録詳細ページ (環境省登録)
岐阜県地球温暖化防止活動推進員
岐阜県新エネルギー・省エネルギー推進専門員
eco-peaple:エコピープル(eco検定:環境社会検定試験)
論文登録List CiNii(国立情報学研究所:論文情報ナビゲータ[CiNii;サイニイ])
論文relation (CiNii連動)
論文検索 PORTA(国立国会図書館デジタルアーカイブポータブル:検索Web)
主な論文等 ○丸山晴男;「インターネットを利用した自然エネルギー利用研究の推進と環境教育への応用-気象と太陽光発電の相関データの収集と教育への応用−」,教育実践科学研究センター紀要,岐阜聖徳学園大学,No.10,PP183-192,(2011).
○丸山晴男;「家庭での自然エネルギー利用の実践と学校や地域への環境教育への応用展開−太陽光発電・風力発電・ライブ気象台の研究を生かした環境保全活動から−」;エネルギー環境教育研究,日本エネルギー環境教育学会,4(2),33-40,(2010)
○丸山晴男;「学校における省エネ・スリム化と環境教育・温暖化防止活動の研究−校務の情報化と職員研修,環境教育プログラムと出前講座,地域へ広がる地球温暖化防止活動−」 岐阜大学教育学部,教師教育研究,6/1,179-191,(2010).
○丸山晴男;「家庭用気象データ連携収集型太陽光・風力発電システムの開発」太陽エネルギー: Solar energy,日本太陽エネルギー学会,35(3),47-52,(2009).
○丸山晴男;「Enjoy Sunny Life(第5回)自然エネルギー利用でよりよい環境をつくりだすために」:ソ-ラ-システム,ソ-ラ-システム研究所, (100),85-89,(2005)
○丸山晴男;「自然エネルギーの研究/恵那市の太陽光発電と風力・太陽光ハイブリッドシステム」;ソ-ラ-システム,ソ-ラ-システム研究所, (99), 41-46,(2005)
研究者登録
Read
J-GLOBAL
Read(研究支援総合ディレクトリ) http://read.jst.go.jp/  ,J-GLOBAL(科学技術総合リンクセンター)独立行政法人科学技術振興機構
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201001047131177785
研究者登録
reseachimap
新世代研究基盤リサーチマップ(reseachimap) http://researchmap.jp/  国立情報学研究所
http://researchmap.jp/ena-eco.jp/
研究者登録産学プラザ 財団法人金属系材料研究開発センター(JRCM)http://www.sangakuplaza.jp/
http://www.sangakuplaza.jp/page/10627705
環境カウンセラー 環境省登録環境カウンセラー: http://www.env.go.jp/policy/counsel/
http://www.env.go.jp/policy/counsel/list/detail.php?id=2003221005
主な研究,活動内容
○自然エネルギー・環境に関する研究。
○太陽光・風力発電,気象データの収集分析。
○自然エネルギー,気象データの活用,インターネットWeb公開。
○地球温暖化防止,省エネルギー,新エネルギーの実践。
○省エネ・エコライフ,エコドライブの推進と研究。 
○理科,情報,環境教育。科学研究指導。ICTの活用研究。
○恵那エネルギー環境研究所と恵那ライブ気象台を運営。
○各市民講座,出前講座講師。各セミナー,講演会等
○研究論文,実践論文,雑誌執筆等多数。
講座,・講演内容
プログラム(PDF)

【講座・講演の主な分野】
@エネルギー環境問題(地球環境全体,地球温暖化,身近なエネルギー:電気,ガス,灯油など)
A自然エネルギー(≒再生可能Energy)新Energy,太陽・風力Energy,研究 恵那エネルギー環境研究所,恵那ライブ気象台)
Bエコライフスタイル(省エネ,節電,エコドライブ,トータルエコライフ,時間管理システムなど)
C情報環境ネットワーク(ICTWebの情報活用,ネット銀行,電子マネー,クレジットカード,PC,ネット端末など)
D環境教育(学校教育,社会教育などの環境教育,市民講座,出前講座)
E科学研究と情報収集活用(出典,著作権)
F環境化学(化学成分分析などの初歩,各物質について,香料,天然物有機化学)
G食環境科学(食品の添加物,身近な食品,健康と食,加工品,地産地消費,フードマイレージ)

講演実施事例:環境学概論 エネルギー環境科学とエコスタイル
1.環境問題の特性と現状:基本的な地球環境問題と生態系
2.自然エネルギーの現状:恵那エネルギー環境研究所の研究
3.日本と世界のエネルギー事情:国際エネルギー論
4.エコライフと情報ネットワーク:エコドライブと情報環境
5.省エネルギーとエコライフスタイル,環境研究・実践活動

主な
研究施設

(1)太陽光発電システム (3.6kW) since2001
 @太陽電池 SANYOHIT:結晶・非結晶180W×20

 Aソーラーロガー(自動計測システム)
 (2)プロペラ型風力・太陽光発電システム (200W)
 @プロペラ型風車 ニッコー NWG-200
 A太陽電池 SHARP NT-85A1W 85W(単結晶)
 Bエコレーダー(自動計測システム)
 (3)ジャイロミル型風力・太陽光発電システム(760W)
 @ジャイロミル型風車 シンフォニアテクノロジー V-T:WK-16-20
 A太陽電池 SHARP NE-L0A1H 120W(多結晶)

 Bそよ風ロガー(自動計測システム) 

(4)太陽熱利用給湯システム
 @太陽熱利用給湯システム;エネワイター 長府:SW8-200
 A強制追焚石油給湯器:水道直圧 長府:KIBF-4732DSA

 Bインターホンリモコン KR-41P(データ表示・連動機能)
 CSolar Thermal Logger System自動計測システム
 D計測PC Panasonic CF-L2

 
(5)
恵那ライブ気象台(気象計測システム)
 @Vantage Pro2 DAVIS
 AWebシステム オリジナルシステム
 Bライブカメラ1 Panasonic BB-HCM381
 Cライブカメラ2 Panasonic BB-HCM371